忍者ブログ
荏原スミ子料理教室 ~手作りパンとホームクッキング・チャイニーズ・ヨーロピアン~                          -カラダにやさしい食材でココロもよろこび温まるお料理を-
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Sumikoさん
性別:
女性
職業:
料理教室教師・経営
趣味:
旅行・ガーデニング
自己紹介:
JR川崎駅徒歩5分のところに料理教室を開講。
「カラダとココロにやさしい料理」をテーマに豆乳・ヨーグルト・五穀米などカラダにやさしい食材を使った和・洋・中・パン作りを教えています。
幼い頃から母や祖母から教わった日本の伝統の味と様々なレシピとの出会いから学んだ経験で心も温まるお料理作りのコツを日々紹介しています。
普通に手に入る食材で無理なく体にやさしくプラス美味しいお料理を皆さんのテーブルに提供するお手伝いが出来たらと思っています。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
1 2 3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

02ef9100.jpeg












この前の記事に1月のホームクッキングAコースの紹介をしましたがスイーツで紹介したのが黒胡麻ケーキ チョコレートアイシングです。上の写真と同じものを掲載したのですがこれでは何だか黒くて丸いものというだけでちょっと分かりづらいので。。。
52ef2479.JPG












この写真をUPしてみました。どうでしょうか?これで少しケーキの感じが伝わるといいのですが。ぱっと見ると普通のガトーショコラですが生地には黒胡麻が加えてあるので口の中で香ばしさが広がる個性派のチョコレートケーキです。
表面はチョコレートでコーティングしているのでもちろんカカオの風味も楽しめます。甘いだけでは物足りないちょっと大人むきのショコラスイーツと言ったところでしょうか。
コーヒーでいただくのもいですし濃いめに入れた煎茶といただくのもいいかも知れません。バレンタイン前に一味違うケーキをマスターしてみてはいかがでしょうか。
PR

先日に引き続きジャム作りです。酸っぱいいちごをコトコト煮ると写真の様にドロドロとジャム状になります。思えば私の母も春になるといちごや桃、りんごなどでジャムを作ってくれました。そして私も誰に言われるでもなく毎年このシーズン、ジャム作りに精を出します。
jam2.jpg












ジャム作りの大切なプロセスのひとつが瓶の消毒です。ジャムを入れる予定の容器をこうやって煮沸消毒しておくことはジャムの保存の為に一にも二にも重要なんです。売っているものとちがい保存料が入ってないのでデリケートなのかカビが生えやすいのですが、こうやっておくと大丈夫!
jam4.jpg












これは庭になっていた夏みかんの皮です。買ってきたマーマレードが甘すぎて物足りないので苦味を加えてちょっと大人味にするために入れてみようと思います。
jam3.jpg












瓶から取り出したマーマレードと刻んだ夏みかんの皮を合わせて煮込んでいきます。
jam5.jpg












完成です。いちごジャムとマーマーレード。これだけあるとけっこう助かります。前に作ったストックもあるし今年もジャムは自家製のものをいただく事になるでしょう。

手作りのいちごジャムを入れてケーキを作ってみました。この季節はいちごが美味しくなる季節。八百屋さんに行くとよくいちごを見かけますが私は大粒の高い、いちごよりも小粒で形もふぞろいな値段も安めのいちごがほうが好きです。自然な野性味あふれる香ばしさと適度の酸っぱさに惹かれます。大粒のいちごも甘くて美味しいけど「果物は甘ければ良い」というものではない気がします。
私が小さい時に食べていたいちごはもっと酸っぱかったですし、とうもろこしも今ほど甘くなかった気がします。品種改良しすぎると野菜.果物の本来の味はなくなってしまうんでしょうね。それに自分で野菜を育ててみるとわかるんですが、薬を使わない野菜や果物って本当にいびつなひどい形をしてるんです!でも味は最高なんですよね。
ichigojyamcake2.JPG













これは丸型で焼いたバージョン。小粒いちごが好きな理由としてジャム作りに適しているからというのもあります。アップルパイの中身も紅玉のような酸っぱいりんごで焼くと美味しくできるのと同じでいちごも酸っぱく野趣あふれるものがジャムにむきますね。。。

オリーブ油で作るヘルシーケーキ、今回は黒胡麻ときな粉をプラスしてみました。切ってみると胡麻がたっぷり詰まった断面が顔をのぞかせます。きな粉も入れたので香ばしさもアップしてアジアンテイストになりました。オリーブ油の匂いはまったくしません。香ばしくて本当に美味しいんですよ。せっかくなので4月のチャイニーズコースのスイーツとして紹介します!
メニューは、

・麻婆豆腐(本場四川の味です。)
・青椒拌皮蚤 ピータンとピーマンの和え物
・尤豆花湯  いかのすり身のスープ
・黒胡麻ときな粉のケーキ

ピータンなど普段キッチンにはめったに登場しない食材も使いますのでお見逃しなく!
(チャイニーズコース4月は12,13,14,15日です。詳細はホームページをご覧下さい。)

オリーブ油を使ってケーキを焼いてみました。オリーブ油で?って思われるでしょうけど、食べても誰もオリーブ油が入っているとは気づきません。普通ケーキにはバターを入れますが体のために近頃はサラダ油を使うようにしてたのですが、どうせ体のためならと思いオリーブ油を使ってみました。ケーキにはどうしても油脂が必要ですからね。お砂糖も極力減らし、バナナとヨーグルト、自家製の梅のシロップ漬けも加え甘味を調節し、食べたらカラダがきれいになりそうなケーキが出来ました!

Copyright © Sumiko EBARA Cooking School’s blog All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog 
Design ・ Kuramori Hakua
忍者ブログ [PR]