荏原スミ子料理教室
~手作りパンとホームクッキング・チャイニーズ・ヨーロピアン~
-カラダにやさしい食材でココロもよろこび温まるお料理を-
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(07/27)
(06/20)
(06/16)
(06/12)
(06/09)
プロフィール
HN:
Sumikoさん
性別:
女性
職業:
料理教室教師・経営
趣味:
旅行・ガーデニング
自己紹介:
JR川崎駅徒歩5分のところに料理教室を開講。
「カラダとココロにやさしい料理」をテーマに豆乳・ヨーグルト・五穀米などカラダにやさしい食材を使った和・洋・中・パン作りを教えています。
幼い頃から母や祖母から教わった日本の伝統の味と様々なレシピとの出会いから学んだ経験で心も温まるお料理作りのコツを日々紹介しています。
普通に手に入る食材で無理なく体にやさしくプラス美味しいお料理を皆さんのテーブルに提供するお手伝いが出来たらと思っています。
「カラダとココロにやさしい料理」をテーマに豆乳・ヨーグルト・五穀米などカラダにやさしい食材を使った和・洋・中・パン作りを教えています。
幼い頃から母や祖母から教わった日本の伝統の味と様々なレシピとの出会いから学んだ経験で心も温まるお料理作りのコツを日々紹介しています。
普通に手に入る食材で無理なく体にやさしくプラス美味しいお料理を皆さんのテーブルに提供するお手伝いが出来たらと思っています。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月のホームAは家庭料理の基礎ハンバーグを紹介します。焦がさず中までしっかり火を通しふっくら仕上げるコツを紹介します。
フライパンに残った肉汁と冷蔵庫の材料で簡単に作れるソースの作り方も紹介します。お料理初心者の方におすすめの一品です。
2品目はほうれん草のこうじ和えです。甘酒を調味料にして作るほうれん草の和え物です。やわらかな甘味がほうれん草の旨味を引き立てる簡単でおすすめの一品です。
3品目は旬の日本の伝統野菜せりを使ったせりご飯です。これぞ春とも言えるみずみずしい香りたっぷりのご飯をどうぞ皆さんご自宅でも作ってください。
4品目はさつま芋の蒸しパンです。材料を混ぜるだけで後は蒸し器に入れればすぐ出来る砂糖控えめ、素朴な味のスイーツです。おやつや朝食にもぴったりの一品です。さて4月のホームAのポイントですが、
・家庭料理の基本 ハンバーグをマスター
・甘酒が調味料 ほうれん草の和え物
・旬の味の野菜 せりのご飯
・簡単さつま芋の蒸しパン
の4点です。日時は、
・3/30(金) 10:00~
・3/31(土) 10:00~/13:30~
・4/1(日) 10:00~
になります。体験レッスンをお申し込みの方は体験レッスンお申し込みフォームよりお申し込み下さい。(こちらをクリック!)またレッスンの詳細はホームページのinformationにも掲載されておりますので(こちらをクリック!)ご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!
PR
3月のヨーロピアンは鶏肉のインボルティーニを紹介します。
モッツァレッラチーズと生ハムを鶏胸肉で巻きワインで蒸し煮にする伝統的なイタリア料理のレシピです。正式なおもてなしにも使える今回のメインの一品です。これぞというおもてなしの一品をマスターしたい方はぜひご参加下さい。
2品目は厚揚げと茸とベーコンのケークサレです。
茸とベーコンをオリーブオイルで炒めたものを具材にした厚揚げが入った塩味のケーキです。口に入れるとキッシュのような味わいが広がる、前菜やお昼にぴったりのユニークな一品です。
3品目はセロリと香菜を加え洋風ドレッシングでさっぱりいただく根野菜と香味野菜のサラダです。さっぱりしてお惣菜にもぴったりです。
スイーツは米のミルク煮です。お米を牛乳で煮てお粥状にしシナモンで香付けしていただく、とても懐かしい味のスイーツです。さて3月のヨーロピアンのポイントは、
・鶏肉のおもてなしイタリアンレシピ
・前菜にもなる塩味のケーキ
・お惣菜でもOK 大根のサラダ
・ヨーロッパの素朴なスイーツ
の4点です。日時は、
・3/23(金) 10:00~
・24(土) 10:00~/13:30~
・25(日) 10:00~
になります。体験レッスンをお申し込みの方は体験レッスンお申し込みフォームよりお申し込み下さい。(こちらをクリック!)またレッスンの詳細はホームページのinformationにも掲載されておりますので(こちらをクリック!)ご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!
3月のチャイニーズは丼を使って豪快に作るはまぐりの中華茶碗蒸しを紹介します。
中華風の茶碗蒸しは大きな丼を使って作るとても中華らしい豪快なスタイルのものです。ぜひご家族や友人とワイワイと楽しみながらいただいて下さい。酒蒸ししたはまぐりの出し汁がたっぷり出た一品です。
2品目は糖醋肉揚げ肉の甘酢あんかけです。下揚げをした豚肉をキャベツを中心にたっぷりのお野菜で炒め甘酢あんで仕上げた、さしずめキャベツたっぷりの酢豚と言ってもよい一品です。お肉の下味の付け方、揚げ方、野菜の切り方、片栗粉を使ったとろみのついた甘酢あんと中華のエッセンスが学べる初心者の方にもおすすめの一品です。
3品目は蒜苔炒四件にんにくの茎と各種材料の炒め物です。老酒やオイスターソースを使ったプロの味を使った合わせ調味料を教えます。お店でいただく炒め物の味が自分でも作れるようになりますよ。
スイーツは芝麻酥中国胡麻クッキーです。中華街などでもよく見かけるラードを使った中華風のクッキー作りにトライしましょう。さて3月のチャイニーズのポイントは、
・丼で作る中華茶碗蒸しにトライ!
・甘酢あんを使った炒め物 炒め物の基本を学ぼう
・プロの味のあわせ調味料をマスター
・手作り中華クッキー
の4点になります。日時は、
・3/16(金) 10:00~
・17(土) 10:00~/13:30~
・18(日) 10:00~
になります。体験レッスンをお申し込みの方は体験レッスンお申し込みフォームよりお申し込み下さい。(こちらをクリック!)またレッスンの詳細はホームページのinformationにも掲載されておりますので(こちらをクリック!)ご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!
3月のホームBは牛スジ煮込みを紹介します。
牛スジ煮込みは飲み屋さんやお惣菜屋さんなどでお馴染みの方もいらっしゃると思いますが手作りでも楽しんでいただける一品です。煮汁を吸った大根とあつあつのこんにゃくが美味しい、まだまだ寒さ残る3月にはうれしいお料理です。
2品目はタイ風にナンプラーとレモン汁ですっきり仕上げた金時豆とひき肉のタイ風サラダです。
今回は甘い煮豆では味わえないお豆本来の持ち味を味わっていただければと思っています。お豆のもどし方など下準備も学べます。
3品目は玉ねぎといかのがんもどきソースです。
いかとがんもどきを洋風のビネガーソースでいただく新しい味のお惣菜です。和素材をちょっと視点を変えることで全く新しい味に生まれ変わります。ワインでも楽しんでいただける一品です。いかの裁き方もしっかり紹介します。
スイーツは豆腐のアップルケーキです。絹ごし豆腐を使って材料を混ぜるだけで出来る簡単ヘルシーケーキです。シナモンとドライレーズンが入った紅茶にぴったりのケーキです。さて3月のホームBのポイントは、
・家でもできる牛スジ煮込み
・お豆のエスニックレシピ
・がんもどきの洋風サラダ
・簡単豆腐ケーキ
の4点になります。日時は、
・3/9(金) 10:00~
・10(土) 10:00~/13:30~
・11(日) 10:00~
になります。体験レッスンをお申し込みの方は体験レッスンお申し込みフォームよりお申し込み下さい。(こちらをクリック!)またレッスンの詳細はホームページのinformationにも掲載されておりますので(こちらをクリック!)ご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!
3月のホームAは筑前煮を紹介します。ごぼうやこんにゃくも入り健康にもとても良いお惣菜です。
家庭料理の代表格とも言える一品ですし、老いも若きもお子さんも皆に人気のある筑前煮ですからこのチャンスを見逃さないで下さいね。
煮物は火加減ひとつで水分の減り方がちがいますし、煮る時間のタイミングひとつで歯ざわりのないものに仕上がりますので、そういった点も注意して下さい。
2品目は菜の花の胡麻和えです。体に良い季節の野菜のもっともシンプルな和のいただき方が胡麻和えです。こちらも家庭料理の基本ですからしっかりマスターしましょう。
3品目はもやしと豆苗カリカリしらすの和風サラダです。
どちらも安くて栄養たっぷりのお野菜です。今回はしらすをちょっと一工夫して使います。和風だれでさっぱり仕上げてご飯に、お酒の肴にぴったりの一品です。
スイーツはよもぎの蒸しケーキです。とても簡単まぜるだけの香ばしい和風ヘルシーケーキです。さて3月のホームAのポイントは、
・完璧な煮物作りのコツ
・胡麻和えの基本
・一工夫しらすのサラダ
・和風ヘルシーケーキ
の4点です。日時は、
・3/2(金) 10:00~
・3(土) 10:00~/13:30~
・4(日) 10:00~
になります。体験レッスンをお申し込みの方は体験レッスンお申し込みフォームよりお申し込み下さい。(こちらをクリック!)またレッスンの詳細はホームページのinformationにも掲載されておりますので(こちらをクリック!)ご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!