12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「カラダとココロにやさしい料理」をテーマに豆乳・ヨーグルト・五穀米などカラダにやさしい食材を使った和・洋・中・パン作りを教えています。
幼い頃から母や祖母から教わった日本の伝統の味と様々なレシピとの出会いから学んだ経験で心も温まるお料理作りのコツを日々紹介しています。
普通に手に入る食材で無理なく体にやさしくプラス美味しいお料理を皆さんのテーブルに提供するお手伝いが出来たらと思っています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月のチャイニーズは魚香茄子こと本場の味の麻婆茄子を紹介します。
茄子はこの時期、ジューシーそして肉厚でもっとも美味しい時期をむかえますが油を加えて中華風に仕上るとトロっと溶けるように柔らかくなります。豆板醤でピリ辛に甜面醤で甘く、そしてにんにくと醤油でパンチをきかせた夏にぴったりの野菜料理です。
ポイントはお酢がきいていることです。魚香という名前の由来もこの味付けにあるらしく山奥で魚を食べられない四川の人でもあたかも魚を食べた気になるような味付けの料理という意味があるのだそうです。何はともあれ暑い夏を本場の麻婆茄子で乗り切ってください。
2品目はきくらげと卵の炒め物です。卵と肉とピーマンという火の通り方のちがう食材に均一に火を通す炒めかたをマスターしましょう。仕上がりは卵はふわっとピーマンはしゃっきりと。そしてたっぷりのきくらげで歯ごたえも楽しんで下さい。
3品目は写真はないのですが涼拌粉絲こと春雨のサラダです。この季節、作り置きして冷蔵庫に入れておけばいつでも楽しめるおすすめの定番の中華サラダです。
スイーツは緑豆の汁粉です。緑豆は体を冷やす効果があると薬膳では言われており、中国では夏になるとよく食べられるのがこの緑豆の汁粉です。今回は陳皮(みかんの皮)で風味付けしていただきます。さて7月のチャイニーズのポイントですが、
・ステップアップ 中華の卵の炒め物
・麻婆豆腐のもとになったお料理
・さっぱり春雨のサラダ
・薬膳の知恵 緑豆で体を冷やす
の4点です。日時は、
・7/15(金) 10:00~
・16(土) 10:00~/14:00~
・17(日) 10:00~
になります。体験レッスンをお申し込みの方は体験レッスンお申し込みフォーム(クリック!)よりお申し込み下さい。またレッスンの詳細はホームページのinformation(クリック!)にも掲載されておりますのご予約の参考になさって下さい。でご予約はお早めに!
7月のホームBはゴーヤカレーを紹介します。夏はやはりカレーが美味しい季節ですが、季節の野菜をたっぷり使うことで、よりいっそうカレーを美味しくいただけます。
特にゴーヤやなす、パプリカなどの夏野菜はカレーとの相性がよいですからぜひとも試していただきたいと思います。野菜嫌いのお子さんにもおすすめの一品です。
2品目は冷奴赤味噌たれです。冷奴というとお醤油でシンプルにいただくか、中華風にいただくか・・・といったくらいで特に変わりばえしないお料理といった印象があるかと思われますが、少し手を加えて赤味噌でいただくと一味ちがった冷奴になりますよ。お惣菜にもお酒にもぴったりです。
3品目はざっくり大きく切ったきんぴらと人参、こんにゃくを使った一風変わったかわりきんぴらです。
普通きんぴらと言えば細かく千切りにしたごぼうと人参の組み合わせですが、こうやって大きくスライスすることでごぼうの風味が増して、食べ応えのある味になります。旨味を吸ったこんにゃくが絶品ですので、ぜひともあつあつの白いご飯といっしょにいただいて下さいね。
スイーツはこの季節にぴったりのレモン豆乳クリームゼリーです。
ゼリーとなってますが豆乳が入ったババロアやムースのような食感のゼリーです。さっぱりとしたレモンの酸味で食後の口直しに最適です。さて7月のホームBのポイントですが、
・ゴーヤ入り夏野菜のカレー
・たれに一工夫 冷奴をさらに美味しく
・ざっくり切った歯ごたえたっぷり新きんぴら
・豆乳の爽やかスイーツ
の4点です。日時は、
・7/8(木) 10:00~
・9(金) 10:00~/14:00~
・10(土) 10:00
になります。体験レッスンをお申し込みの方は体験レッスンお申し込みフォームよりお申し込み下さい。(こちらをクリック!)またレッスンの詳細はホームページのinformationにも掲載されておりますので(こちらをクリック!)ご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!
7月のホームAではちょっとエスニックに暑い夏にぴったりのオリジナルタイチャーハンを紹介します。
ナンプラーの旨味プラス玉ねぎといんげん、ナッツに干し海老と歯ごたえ香りともに楽しめるおすすめのチャーハンです。仕上げにレモンをかけていただきますから、キリっと柑橘系のさっぱり味も加わって暑い夏でもいくらでもいただきたくなるおすすめのチャーハンです。
2品目は鶏手羽先のタイ風煮込みです。手羽先というと焼くか、揚げるか、さもなくばお醤油味で煮るか・・・と相場は決まってますが、ここもせっかくの夏だからナンプラーを加えてエスニックに仕上げてみましょう。白いご飯との相性もいいですから普段使いのお惣菜としてもおすすめです。
3品目はアジアンコールスローとも言うべきでしょうか、キャベツのさっぱりサラダです。
たっぷりのキャベツと人参に香菜(コリアンダー)とピーナッツをのせて、さっぱりとしたこちらもタイ風のドレッシングでいただくサラダです。
とにかくたっぷり野菜がとれますし、コリアンダーやピーナツなどの風味も加わるので普通のサラダにちょっと飽きてしまったな・・・という時にもいいかもしれませんね。
4品目はスイーツの杏仁豆腐です。手作りの杏仁豆腐は既製品のものより、よりクリーミーで香りはまろやかです。
ひし形に切ってシロップに入れて食べるのもいいですが写真のように小ぶりの器でいただくと普通のスイーツ感覚でいただけますからどんな料理にも相性ぴったりのスイーツに早変わりしてくれて重宝します。さて7月のホームAのポイントですが、
・レモンですっきり野菜&干し海老のチャーハン
・鶏手羽先をエスニックにいただく
・ピーナッツとナンプラー風味のさっぱりサラダ
・杏仁豆腐をホームメイドで!
の4点になります。日時は
・7/1(金) 10:00~
・2(土) 10:00~/14:00~
・3(日) 10:00~
になります。体験レッスンをお申し込みの方は体験レッスンお申し込みフォームよりお申し込み下さい。(こちらをクリック!)またレッスンの詳細はホームページのinformationにも掲載されておりますので(こちらをクリック!)ご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!
6月のヨーロピアンはトマトと厚揚げのパルミジャーノソースを紹介します。
厚揚げがまるでモッツァレラのように不思議とパルミジャーノとトマトの酸味とあうフレッシュなルコラの苦味が爽やかなイタリアンサラダです。
2品目はスパゲッティー ズッキーニとアンチョビーです。初心者の方におすすめのズッキーニとアンチョビーを使ったシンプルなスパゲッティです。具材はシンプルですが例えばアンチョビーを入れるタイミングなどちょっとしたポイントで味が変わるので、よく見てマスターして下さい。白ワインにもよくあうおすすめの一品です。
3品目は鶏肉のグリル ハニー赤酢ソースです。下味をつけた鶏肉に中華の高級食材の赤酢と蜂蜜のソースをかけた一手間かかった鶏料理です。パプリカを添えて色合いも華やかな一品です。
スイーツは皆さんご存知のイタリア料理のスイーツの代表格ティラミスです。実は作り方はいたってシンプルなのでこれを機会にぜひマスターして下さい。分量を多めに作って冷蔵庫に入れればOKですからパーティーにもってこいのスイーツです。さて6月のヨーロピアンのポイントは、
・シンプルだけど味わい深い ズッキーニのパスタ
・鶏肉を蜂蜜と赤酢のソースでいただく
・厚揚げを使ったイタリアンサラダ
・自宅で簡単 手作りティラミス
の4点です。日時は、
・6/24(金) 10:00~
・25(土) 10:00~/14:00~
・26(日) 10:00~
になります。体験レッスンをお申し込みの方は体験レッスンお申し込みフォームよりお申し込み下さい。(こちらをクリック!)またレッスンの詳細はホームページのinformationにも掲載されておりますので(こちらをクリック!)ご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!
6月のチャイニーズは本場四川の味の麻婆豆腐を紹介します。
豆鼓が入り、仕上げに四川料理で好んで使われる中華の山椒花椒をたっぷり振りかけたスパイシーな本格派の一品です。
このレシピは日本に麻婆豆腐を紹介した陳健民先生(陳健一先生のお父さま)のもので私は陳健民先生のお弟子さんからこのレシピを教わりました。どうぞ皆さん本場の味を堪能してください。
2品目は中華仕立てのスペイン風オープンオムレツです。トマトが入ったすっきりとした酸味が決めてのジューシーなオムレツです。お弁当にもよいかもしれません。
3品目は写真はないのですが青菜木耳湯ちんげん菜ときくらげのスープです。スパイシーな麻婆豆腐によくあう淡白な塩味のスープです。スープにすると青菜の栄養を丸ごといただけますから、例えば小松菜など他の青菜でもぜひお試し下さい。
4品目はおから入り紫芋のケーキです。生おからと紫芋のパウダーを使った紫色のケーキです。しっとりとして甘さひかえめ、お茶うけにもぴったりのヘルシーケーキです。さて6月のチャイニーズのポイントは、
・本場の味 スパイシーな麻婆豆腐
・青菜をスープでいただく
・中華風玉子焼き
・おからで作るヘルシーケーキ
の4点です。日時は
・6/10(金) 10:00~
・11(土) 10:00~/14:00~
になります。体験レッスンをお申し込みの方は体験レッスンお申し込みフォームよりお申し込み下さい。(こちらをクリック!)またレッスンの詳細はホームページのinformationにも掲載されておりますので(こちらをクリック!)ご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!