忍者ブログ
荏原スミ子料理教室 ~手作りパンとホームクッキング・チャイニーズ・ヨーロピアン~                          -カラダにやさしい食材でココロもよろこび温まるお料理を-
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Sumikoさん
性別:
女性
職業:
料理教室教師・経営
趣味:
旅行・ガーデニング
自己紹介:
JR川崎駅徒歩5分のところに料理教室を開講。
「カラダとココロにやさしい料理」をテーマに豆乳・ヨーグルト・五穀米などカラダにやさしい食材を使った和・洋・中・パン作りを教えています。
幼い頃から母や祖母から教わった日本の伝統の味と様々なレシピとの出会いから学んだ経験で心も温まるお料理作りのコツを日々紹介しています。
普通に手に入る食材で無理なく体にやさしくプラス美味しいお料理を皆さんのテーブルに提供するお手伝いが出来たらと思っています。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


5ca06765.JPG













11月のホームB自家製食べるラー油のサラダを紹介します。
76ce66e2.JPG














今回はラー油作りにトライしていただきますが、香味野菜やスパイスを使えばラー油は簡単に手作りできるものです。お教室のチャイニーズコースで使っているラー油は本場四川のレシピをベースに作った本格的なものですが今回は気軽に作れるように分量etc.を調整したものを紹介します。

水菜と鶏肉のさっぱりしたサラダでいただく、中華の前菜としてもおすすめのお料理です。
63d1f3cd.JPG














2品目大豆入りハンバーグです。大豆を入れることで単調になりがちなハンバーグにアレンジを加えました。

なによりヘルシーですし、和風ソースでいただくので白いご飯にぴったりのお惣菜として大助かりの一品です。お子さまがいらっしゃる方にはおすすめの新ハンバーグです。
bb157c4d.jpg












3品目豆乳マカロニグラタンを紹介します。マカロニを茹でてソースを作る手間の分だけ美味しさも味わえるのがマカロニグラタンです。

豆乳の甘味を引き出し、なおかつ豆乳くささは一切ないので豆乳レシピを増やしたい方におすすめです。オーブンに入れて表面のチーズが香ばしく仕上がったあつあつのグラタンの味を堪能してください。
6118833a.JPG














品目は滋養に富んだなつめ茶です。
韓国料理の参鶏湯など薬膳には欠かせないなつめを使ったお茶です。

病後の回復や、貧血などにもよいとされる棗(なつめ)ですが今回はお茶にすることで棗の薬効成分をフルにいただきます。やさしい甘味で心が落ち着くおすすめのお茶です。さて11月のホームBのポイントですが

・オーブンレシピにトライ!マカロニグラタン
・大豆たっぷりヘルシーハンバーグ
・食べるラー油作りにトライ!
・薬膳の知恵 なつめ茶

の4点です。なお教室のレシピはすべてカロリー表示付きのものをお渡ししています。日時は、

・11/11(木) 10:00~
・12(金) 10:00~/18:30~

・13(土) 11:00~
・14(日) 11:00~

になります。体験レッスンご希望の方は体験レッスン申し込みフォームよりお申し込み下さい。(こちらをクリック!)またレッスンの詳細はホームページのinformation(こちらをクリック!)にも掲載されていますのでご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!  
PR
06740188.JPG













11月のホームA稲荷寿司を紹介します。誰もが好きな稲荷寿司は和の基本、家庭料理になくてはならない一品と言っても過言ではないと思います。

ちょっとおなかがすいた時などはお店で買ったものもよいですが、行楽シーズンの手作りのお弁当やお休みの日のお昼には、やはり家族やお友達には手作りの稲荷寿司をご馳走させてあげたいですね。

今回は油揚げの煮方、酢飯の作り方、上手に俵型に仕上がる方法を紹介します。初心者の方、作ったことはあっても上手くできない方、どうぞふるってご参加下さい。
b058e173.JPG













2品目ふろふき大根を紹介します。

これから寒さが増すにつれ美味しくなるのが大根です。この大根を使った代表的なお惣菜がふろふき大根でしょう。さっぱりとした大根とコクのある味噌の相性を見事に生かしたお料理だと思います。

今回は大根の美味しい煮方、味噌だれの作り方を紹介します。和食はシンプルですがポイントを押さえないと失敗してしまいますから基本をしっかり学びましょう。
a326264d.jpg












3品目鶏肉の八幡巻きです。鶏肉にちょっと一手間かけ見た目も華やかな一品です。

下味を付けたお野菜を鶏肉でロールして仕上げます。見た目もさることながらお子さんや男性の方にも人気の味付けです。冷めても美味しいですからピクニックなどのお弁当にもよいかもしれません。
faac5d28.JPG














スイーツにんじんの蒸しケーキです。

プルーンをのせて、しょうがをきかせたアクセントのある蒸しケーキです。にんじんのやさしい甘味が口いっぱいに広がります。カラフルなマフィン型を使えばプレゼントにも使えます。

植物油を使ったヘルシーで沢山いただけるおすすめの野菜スイーツです。さて11月のホームAのポイントは、

・お母さんの味!和の基本 稲荷寿司
・一口食べてほっとする大根のお惣菜 
・見た目も華やか 鶏肉を一工夫
・やさしい甘味の野菜スイーツ

の4点です。なお教室のレシピはすべてカロリー表示付きのものをお渡ししています。日時は、

・11/4(木) 18:30~
・5(金) 10:00~/18:30~

・6(土) 11:00~
・7(日) 11:00~


になります。体験レッスンご希望の方は体験レッスン申し込みフォームよりお申し込み下さい。(こちらをクリック!)またレッスンの詳細はホームページのinformation(こちらをクリック!)にも掲載されていますのでご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!  

4dd0b7be.JPG














10月のヨーロピアンハングリーグラーシュを紹介します。

今年のクロアチア旅行で久しぶりに食してインスパイアされたものです。赤いパプリカをたっぷり使うのがハンガリー料理の特徴です。唐辛子から辛味をぬいたような目だった個性のないパプリカですがたっぷり使うと不思議な旨味とコクがでてきます。これからの寒い時期におすすめのスープです。
414f8cdb.JPG






 







続いてマッシュルームのガーリックソテーです。

スペイン料理でよくタパス風に小皿で見かけるお料理ですが、20年近く前にスペイン旅行の時に入ったバーでいただきその美味しさに感動した事をよく覚えています。にんにくが山のように入ったスペイン料理はまたなじみのない時代でしたから、その衝撃は大変なものでした。

本場ではあふれるようなたっぷりのオリーブオイルで調理しますが、お好みでフランスパンをオリーブオイルにちょこちょこひたしてワインのおつまみにいただくのもおすすめです。
76fd53c4.JPG














3品目ルコラとパセリのレタスソースです。

ちょっと苦味のある、ルコラはファンは少なからずいらっしゃるかと思いますが、そんな方におすすめのサラダを紹介します。ルコラの香ばしさと個性を生かすために今回はパセリのドレッシングでいただきます。おもてなしのおしゃれなサラダにぴったりの一品ですよ。
4a939764.JPG














スイーツかぼちゃのスフレケーキです。

ヨーロピアンで紹介するスイーツは毎回皆さんに喜んでいただいていますが今回のスイーツもおすすめの一品です。口の中でスフレの溶けるようなふわっと食感とかぼちゃの甘味と香りが口いっぱいに広がる何とも秋らしいスイーツです。

かぼちゃ味スイーツの好きな方、スフレに興味のある方はぜひご参加下さい。さて10月のヨーロピアンのポイントは、

・パプリカのスープ ハンガリーの郷土料理 
・スペイン料理 タパスでいただくマッシュルームレシピ
・ルコラのおすすめサラダ 
・スフレでいただく季節の味

の4点です。なお教室のレシピはすべてカロリー表示付きのものをお渡ししています。日時は、

・10/28(木) 18:30~
・29(金)  10:00~/18:30~
・30(土)  11:00~
・31(日)  11:00~

になります。体験レッスンご希望の方は体験レッスン申し込みフォームよりお申し込み下さい。(こちらをクリック!)またレッスンの詳細はホームページのinformation(こちらをクリック!)にも掲載されていますのでご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!  

d682d931.JPG














10月のチャイニーズ豚ばら肉のこんにゃく甘味噌炒めです。

こんにゃくは中華料理でもしばしば使われる食材です。もっとも中国のこんにゃくは日本のこんにゃくとは少し異なる食感なのですが市販されている普通のこんにゃくで十分美味しくいただけます。

もともとこんにゃく田楽のように甘い味噌味と相性のよいこんにゃくですが今回は豚ばらと一緒に炒めますから白いご飯がおかわりしたくなるお子さんや男性にも人気のお料理です。
425a122e.JPG














いてはきのこのスープ。秋はきのこが美味しくなりますし、体も自然ときのこを求めます。

最近は免疫力などで見直されているきのこですが、干し椎茸のように旨味成分が豊富であるというポイントも見逃せません。鍋ものなどに入れるとぐっと味がよくなるのは皆さんも経験された事があると思います。

今回は中華のスープの基本をマスターしたい方にもおすすめです。とろみのつけ方etc.を学んで下さい。
dc092601.jpg














3品目鍋貼餃子こと焼き餃子です。中華といえば餃子。お料理初心者の方はトライされたい一品でしょうし、一度作った事のある方はもっと美味しい餃子を目指したくなる、それが餃子の魅力ではないでしょうか?

美味しいあんの作り方、皮に包む適切なあんの量、そして一番のポイントである焼き方をしっかりマスターしていただきたいと思います。中華好きの方だけでなく家庭料理のレパートリーを増やしたい方、初心者の方もぜひぜひふるってご参加下さいね。
dc092602.jpg














スイーツかぼちゃ好きにはたまらないかぼちゃの豆乳プリンを紹介します。

旬のかぼちゃの甘味を引き出した豆乳仕立ての素朴な味の女性ファンの多いスイーツです。さて10月のチャイニーズのポイントは、

・ご飯にぴったり甘味噌風味こんにゃく&豚ばらレシピ
・きのこの旨味凝縮スープ

・中華といえば焼き餃子! 
・季節の味 かぼちゃのスイーツ

の4点です。なお教室のレシピはすべてカロリー表示付きのものをお渡ししています。日時は、

・10/21(木) 18:30~
・22(金)   10:00~/18:30~
・23(土)   11:00~
・24
(日)   11:00~

になります。体験レッスンご希望の方は体験レッスン申し込みフォームよりお申し込み下さい。(こちらをクリック!)またレッスンの詳細はホームページのinformation(こちらをクリック!)にも掲載されていますのでご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!  

35ce348e.JPG














伊勢神宮の参拝も終わり伊勢の町でご飯をいただく事になりました。

古くからの門前町だけあって時代劇のセットのような歴史を感じさせる建物ばかりです。
c554461f.JPG














有名な名物のうどん屋さんがあり、そこに入りたかったのですが、生憎行列ができていたので地元の人おすすめのもうひとつのお店へ。

名物のうどんはお汁の色が濃く、独特の風味の美味しいうどんでした。連日の猛暑でとにかく暑かったので素うどんのさっぱりした味がうれしかったです。
d036e593.JPG














食後は赤福の本店へ。さすがに見事な作りです。
5747397d.JPG














そして赤福をいただきました。
素晴らしいのはお店の雰囲気です・・・

e930e7d2.JPG














ちょっと江戸時代にでもタイムスリップしたかのような店内です。
56bc8ad6.JPG














お茶の入った銅のやかんも実にレトロなものです。
25595651.JPG














お店の後ろには伊勢神宮内を流れていた五十鈴川が流れていました。

この門前町はおかげ横丁と言ってなんと赤福が作ったそうです。単なる和菓子屋さんではなかったのですね。ちなみになぜおかげ横丁と言うのかと言えば伊勢神宮に繁盛させてもらっている事の感謝の表れだそうです。
5c83350c.JPG














伊勢の街見物も終わり鳥羽水族館に行きました。
3dcbe762.JPG














この水族館で一番可愛らしかったのがこのスナメリ(そういう種名だそうです。ジュゴンにちょっと似ている気がします。なんと伊勢湾や瀬戸内海を生息地にしているのだそうです!)

まだ子供だそうで、見物客を喜ばそうとガラスの前でくるくるまわったり、ガラスに顔を擦り付けたりと何とも愛らしくて皆が釘付けでした。私も20分くらいガラスの前に立っていました。
3dfe2cd1.JPG














このほかに海亀や、

863132a2.JPG














ペンギンもいました。ペンギンはすぐ近くで触れる距離のところを泳いでいるんです!
58de1bcb.JPG














水族館を出て再び湾内に停泊している飛鳥にボートで向かいました。
6813e9c9.JPG














無事飛鳥に乗り込むと、出航と同時に鳥羽市の船がお別れのためにあらわれて皆で甲板に手を振り、
7e7f2874.JPG














そしてバックでは同時にトロピカルなバンドの演奏が始まりました。出航の度にこうやって盛り上がるのが船での楽しみ方なのでしょう。
475fa68c.JPG














この日、船での最後のディナーで出てきた海老と、

conv0042.JPG














ラムはなかなかのお味でした。

2a0291a6.JPG














船の中はこんな感じになっています。これはロビーになります。
1a89b989.JPG














さて一夜明けて横浜に到着しました。

e3bb03c4.JPG














橋をくぐり横浜港に帰ってきました。
2泊のあっという間の旅でしたが大海原を楽しみ、花火を眺め、伊勢神宮でリフレッシュしてきました。秋のお料理教室も充実したレッスンを提供できたら・・・と思っています。


 


Copyright © Sumiko EBARA Cooking School’s blog All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog 
Design ・ Kuramori Hakua
忍者ブログ [PR]