忍者ブログ
荏原スミ子料理教室 ~手作りパンとホームクッキング・チャイニーズ・ヨーロピアン~                          -カラダにやさしい食材でココロもよろこび温まるお料理を-
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Sumikoさん
性別:
女性
職業:
料理教室教師・経営
趣味:
旅行・ガーデニング
自己紹介:
JR川崎駅徒歩5分のところに料理教室を開講。
「カラダとココロにやさしい料理」をテーマに豆乳・ヨーグルト・五穀米などカラダにやさしい食材を使った和・洋・中・パン作りを教えています。
幼い頃から母や祖母から教わった日本の伝統の味と様々なレシピとの出会いから学んだ経験で心も温まるお料理作りのコツを日々紹介しています。
普通に手に入る食材で無理なく体にやさしくプラス美味しいお料理を皆さんのテーブルに提供するお手伝いが出来たらと思っています。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12251.jpg














寒くなってきましたね。メリークリスマス。皆さん昨日のイブはどのように過ごされましたか?

さて写真ですがこれは椎茸を乾しています。なぜ市販のものを買わないかと言えば、やはり安全性の問題があります。私の幼い頃は椎茸は盛夏に干し直しをしたものです。というのも、これをしないと茸に細かい虫がわき、かすかすになってしまうからです。

そして最近の市販の干し椎茸には虫がわきません。多分防虫剤が吹きかけてあるのでしょう。そういえば以前、イタリアで購入した乾燥ポルチーニが夏を越したら虫がわき捨てた事がありました。安全な干し椎茸の戻し汁で作る椎茸の煮物の味は滋味あふれ本当に美味しいです。
12252.jpg















これは干し大根です。このように干して1週間から10日すると乾し大根ができます。早い話がたくあん漬けの元になる状態になるわけです。

なかなか一本の干し大根は売ってないので作るしかありません。半分に割りぬかみそに漬けると美味しいお漬物が出来ます。冬の地味なご馳走ですね。本当におすすめです。

 
PR
12131.jpg














実家の母が先日87歳の誕生日をむかえ、母を囲んで好物を並べお膳を用意しました。

まず、お赤飯ですが最近は炊きお赤飯ばかりでしたが今回は本格的に蒸したものを。その他に高野豆腐入り和風ポトフ、柿の白和え、銀杏の素揚げ、鮭の麹焼きにお煮しめ、牡蠣の治部煮風、エビフライ、舞茸のフリット、蕪の漬物、黒豆甘煮
12132.jpg














そして最後にお抹茶と母の大好きな愛媛の山田屋のお饅頭を出しました。どれも教室で皆さんの教えているメニューばかりです。簡単な料理ですが母に喜んでもらいわずかばかりの親孝行が出来てとても幸せな一日でした。
 
1251.jpg













教室で使うパプリカパウダーを買いに先日アメ横の香辛料専門店に行って来ました。
1252.jpg














大津屋・野澤屋は私が30数年通う老舗です。世界の香辛料・豆が所狭しと並び未知の世界に夢が膨らみ虜になってしまいます。
1253.jpg













アメ横はいつ来てもリズミカルな呼び込みが独特ですね。

1254.jpg















上海蟹もびっしり並んでいました。こういう場所には世界の市場共通の生き生きとした息づかいを感じます。

※お教室のホームページに来年1,2,3月のスケジュールをUPしました。こちらをクリック!ご予約の参考になさってください。
 
1125.jpg














先日、みなとみらい葉山庵で催された友人のフラワーデザイナーのクリスマス会に行って来ました。
11252.jpg














指揮者の小林研一郎先生、バイオリニストの瀬崎明日香さんをお呼びして、歌とトークそして明日香さんの奏でるストラリバリウスの、のびのびとした音色に酔いしれた一夜でした。
11253.jpg














コンサートの後は美味しいお料理をいただき大変楽しいクリスマス会でした。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
 

jyan1.JPG
















教室で使っている甜麺醤やラー油。葱油(ねぎ油)などはすべて手作りです。

手作りの調味料は添加物が一切ないので安心して使う事が出来ます。何が入っているのかきちんと分かっているという事は気持ちのいいこですね。そして何より市販のものとは一味も二味もちがいます!

特にラー油は陳皮(乾燥したみかんの皮)、桂皮(シナモン)、花椒(中国料理に用いられる山椒)などを本場の先生方の指導にもとにブレンドした、他にはない香ばしい香りが食欲をそそります。餃子やラーメンなどありきたりのお料理でもこのラー油でいただくと、美味しさがぐっとアップする正に魔法の調味料です。

チャイニーズコースを受講される方はぜひぜひ堪能してくださいね。

Copyright © Sumiko EBARA Cooking School’s blog All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog 
Design ・ Kuramori Hakua
忍者ブログ [PR]