12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「カラダとココロにやさしい料理」をテーマに豆乳・ヨーグルト・五穀米などカラダにやさしい食材を使った和・洋・中・パン作りを教えています。
幼い頃から母や祖母から教わった日本の伝統の味と様々なレシピとの出会いから学んだ経験で心も温まるお料理作りのコツを日々紹介しています。
普通に手に入る食材で無理なく体にやさしくプラス美味しいお料理を皆さんのテーブルに提供するお手伝いが出来たらと思っています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月のホームBは豚肉巻きゴーヤカツを紹介します。
ゴーヤも豚肉も薬膳ではともに体を冷やす効果のある夏にもってこいの食材です。疲労回復やビタミンといった栄養学の面からも申し分のない組み合わせです。お肉で巻いて揚げてソースで食べるのでゴーヤの苦味もなくなるのでお子さんにもいいかもしれませんね。
2品目はタラコをふんだんに使った豆乳入りタラモサラダです。
タラモサラダはギリシャをはじめ地中海沿岸で食べられているサラダですが今回はご飯にもあうように豆乳を入れ和風に仕立てます。豆乳のクリーミーな味わいが楽しめるヘルシーサラダです。
3品目は今回のおすすめ冬瓜と鶏のひき肉のあんかけです。
暑い夏になると見かける冬瓜ですが自分では調理をしたことがない方も多いでしょう。中華などでもスープやあんかけでいただきますが薄味の和風のあんかけでいただくと本当にさっぱりして実に夏向きのお惣菜になってくれます。
昔ながらの和のお惣菜を勉強するまたとないチャンスなので、これを機会に冬瓜の火の通し方や味付け、そしてあんかけのポイントをマスターしてください。
4品目は水羊羹(みずようかん)です。ひんやり冷えた水ようかんをぜひ手作りで作ってみてください。夏休みのお子さんと二人で手作りするというのもいいかもしれませんね。さて8月のホームBのポイントは、
・おかずにぴったり!ゴーヤの揚げ物
・便利レシピ たらこのサラダ
・夏野菜冬瓜 昔ながらの和の煮物
・手作りようかんにトライ!
になります。日時は、
・8/5(木) 10:00~
・6(金) 10:00~/14:00~
・7(土) 10:00~
になります。体験レッスンをお申し込みの方は体験レッスンお申し込みフォームよりお申し込み下さい。(こちらをクリック!)またレッスンの詳細はホームページのinformationにも掲載されておりますので(こちらをクリック!)ご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!
8月のホームAは小豆のカレーを紹介します。
お豆のカレーになじみのない方も多いでしょうがカレーの本場インドでは豆のカレーよく食べられます。ダールや緑豆など実にその種類も豊富です。今回紹介するカレーも本場インドのレシピにもとづいたものです。
暑さきびしいインドで豆が消費されるということは、豆にはそれだけのパワーがあるのだと思います。例年にないきびしい暑さの今年の夏をお豆のカレーパワーで乗り切りましょう!
2品目はポテトのカレーチーズマヨソースです。
マヨネーズだけではカロリーが高くなるのでカッテージチーズを加えてカレー風味に仕上たじゃがいものサラダです。手早く作れる日々のお惣菜におすすめのヘルシーレシピです。
3品目はいかとわかめの赤酢マリネです。
中華の高級食材の赤酢を洋風にマリネ感覚で使いますが、わかめが入るのでご飯とも無理なく一緒にいただけます。仕上げにディルを入れればおしゃれに洋風にもいただけますよ。
スイーツはほうじ茶のゼリーです。黒蜜ときなこでいただく和風の素朴な味わいが定評です。めずらしいものですから話題作りにもなるのでおもてなしにもよいかもしれません。さて8月のホームAのポイントですが、
・お豆の力で体にパワーを 豆カレー
・おしゃれな新ポテトサラダ
・すっきりとした酸味の魚介マリネ
・体にやさしいほうじ茶ゼリー
の4点になります。日時は、
・7/29(金) 10:00~
・30(土) 10:00~/14:00~
・31(日) 10:00~
になります。体験レッスンをお申し込みの方は体験レッスンお申し込みフォームよりお申し込み下さい。(こちらをクリック!)またレッスンの詳細はホームページのinformationにも掲載されておりますので(こちらをクリック!)ご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!
7月のヨーロピアンはバジリコスパゲッティーを紹介します。
瓶入りのスパゲッティーのバジルソースはスーパーなどでも普通に売っているので皆さんご存知だと思いますが今回は新鮮なバジルの葉を使った手作りのバジルソースを紹介します。
バジルソースは作りたてのものほど美味しいと言われているので当日はぜひ皆さんに作りたての美味しさを味わっていただきたいと思います。スパゲッティー以外にも様々な料理に使えますし、瓶に入れて冷凍庫に入れれば長期の保存も可能ですから、ぜひ皆さんも自宅で作ってみて下さい。
2品目はおくらのサラダ大豆ソースを紹介します。
おくらとゆで大豆、どちらも体にやさしい食材を使った夏にぴったりのサラダです。不思議とオリーブオイルと相性が合うおくらの美味しさは新たな発見です。和風に飽きたら洋風のおくらレシピにトライしてみてくださいね。
3品目はかじきマグロのフリットPesca Spada Furitto です。
ポイントは下準備に使う魚の旨味をだし、くさみをけすマリネ液です。揚げるとあつあつの魚のジューシーな旨味と染みこんだのマリネ液が口いっぱいに広がる南イタリアの代表的な魚料理です。
スイーツはレモンゼリーです。ひんやりキリっとした酸味が口をさっぱりさせる夏のおやつに最適なレモン果汁のシンプルなゼリーです。さて7月のヨーロピアンはポイントは、
・地中海風オクラのレシピ
・一から手作りバジルソースの作り方
・お魚のフリットにトライ!
・夏にぴったりひんやりレモンゼリー
の4点です。日時は、
・7/22(金) 10:00~
・23(土) 10:00~/14:00~
・24(日) 10:00~
になります。体験レッスンをお申し込みの方は体験レッスンお申し込みフォーム(クリック!)よりお申し込み下さい。またレッスンの詳細はホームページのinformation(クリック!)にも掲載されておりますのご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!
7月のチャイニーズは魚香茄子こと本場の味の麻婆茄子を紹介します。
茄子はこの時期、ジューシーそして肉厚でもっとも美味しい時期をむかえますが油を加えて中華風に仕上るとトロっと溶けるように柔らかくなります。豆板醤でピリ辛に甜面醤で甘く、そしてにんにくと醤油でパンチをきかせた夏にぴったりの野菜料理です。
ポイントはお酢がきいていることです。魚香という名前の由来もこの味付けにあるらしく山奥で魚を食べられない四川の人でもあたかも魚を食べた気になるような味付けの料理という意味があるのだそうです。何はともあれ暑い夏を本場の麻婆茄子で乗り切ってください。
2品目はきくらげと卵の炒め物です。卵と肉とピーマンという火の通り方のちがう食材に均一に火を通す炒めかたをマスターしましょう。仕上がりは卵はふわっとピーマンはしゃっきりと。そしてたっぷりのきくらげで歯ごたえも楽しんで下さい。
3品目は写真はないのですが涼拌粉絲こと春雨のサラダです。この季節、作り置きして冷蔵庫に入れておけばいつでも楽しめるおすすめの定番の中華サラダです。
スイーツは緑豆の汁粉です。緑豆は体を冷やす効果があると薬膳では言われており、中国では夏になるとよく食べられるのがこの緑豆の汁粉です。今回は陳皮(みかんの皮)で風味付けしていただきます。さて7月のチャイニーズのポイントですが、
・ステップアップ 中華の卵の炒め物
・麻婆豆腐のもとになったお料理
・さっぱり春雨のサラダ
・薬膳の知恵 緑豆で体を冷やす
の4点です。日時は、
・7/15(金) 10:00~
・16(土) 10:00~/14:00~
・17(日) 10:00~
になります。体験レッスンをお申し込みの方は体験レッスンお申し込みフォーム(クリック!)よりお申し込み下さい。またレッスンの詳細はホームページのinformation(クリック!)にも掲載されておりますのご予約の参考になさって下さい。でご予約はお早めに!
7月のホームBはゴーヤカレーを紹介します。夏はやはりカレーが美味しい季節ですが、季節の野菜をたっぷり使うことで、よりいっそうカレーを美味しくいただけます。
特にゴーヤやなす、パプリカなどの夏野菜はカレーとの相性がよいですからぜひとも試していただきたいと思います。野菜嫌いのお子さんにもおすすめの一品です。
2品目は冷奴赤味噌たれです。冷奴というとお醤油でシンプルにいただくか、中華風にいただくか・・・といったくらいで特に変わりばえしないお料理といった印象があるかと思われますが、少し手を加えて赤味噌でいただくと一味ちがった冷奴になりますよ。お惣菜にもお酒にもぴったりです。
3品目はざっくり大きく切ったきんぴらと人参、こんにゃくを使った一風変わったかわりきんぴらです。
普通きんぴらと言えば細かく千切りにしたごぼうと人参の組み合わせですが、こうやって大きくスライスすることでごぼうの風味が増して、食べ応えのある味になります。旨味を吸ったこんにゃくが絶品ですので、ぜひともあつあつの白いご飯といっしょにいただいて下さいね。
スイーツはこの季節にぴったりのレモン豆乳クリームゼリーです。
ゼリーとなってますが豆乳が入ったババロアやムースのような食感のゼリーです。さっぱりとしたレモンの酸味で食後の口直しに最適です。さて7月のホームBのポイントですが、
・ゴーヤ入り夏野菜のカレー
・たれに一工夫 冷奴をさらに美味しく
・ざっくり切った歯ごたえたっぷり新きんぴら
・豆乳の爽やかスイーツ
の4点です。日時は、
・7/8(木) 10:00~
・9(金) 10:00~/14:00~
・10(土) 10:00
になります。体験レッスンをお申し込みの方は体験レッスンお申し込みフォームよりお申し込み下さい。(こちらをクリック!)またレッスンの詳細はホームページのinformationにも掲載されておりますので(こちらをクリック!)ご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!