忍者ブログ
荏原スミ子料理教室 ~手作りパンとホームクッキング・チャイニーズ・ヨーロピアン~                          -カラダにやさしい食材でココロもよろこび温まるお料理を-
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Sumikoさん
性別:
女性
職業:
料理教室教師・経営
趣味:
旅行・ガーデニング
自己紹介:
JR川崎駅徒歩5分のところに料理教室を開講。
「カラダとココロにやさしい料理」をテーマに豆乳・ヨーグルト・五穀米などカラダにやさしい食材を使った和・洋・中・パン作りを教えています。
幼い頃から母や祖母から教わった日本の伝統の味と様々なレシピとの出会いから学んだ経験で心も温まるお料理作りのコツを日々紹介しています。
普通に手に入る食材で無理なく体にやさしくプラス美味しいお料理を皆さんのテーブルに提供するお手伝いが出来たらと思っています。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

europe5-2.JPG














5月のチャイニーズパプリカのアンチョビー煮を紹介します。パプリカとアンチョビーを使ったとても地中海らしいタパス感覚でいただける一品です。
europe5.JPG














2品目いかといんげんの春野菜のサラダです。じゃが芋、いか、いんげんなど具だくさんのひと手間かけたサラダです。

サラダらしかなぬ具材と思われるかもしれませんがミントを散らせばなんとも初夏向きの爽やかな味のサラダに仕上がります。白ワインにぴったりのおすすめのサラダです。

3品目スパゲッティーボロネーゼです。スパゲッティーボロネーゼとはボローニャ風スパゲッティーという意味ですが、いわゆるミートソーススパゲッティーのことです。このボロネーゼの名前の由来であるボローニャという街が、ミートソース発祥の地ですが、その昔、ボローニャで食べた本場の味はトマトソースの汁気を一切含まない挽き肉を炒め合わせただけのもので、かなり驚いた記憶があります。

ただ一般にはイタリアでもボロネーゼというとトマトの汁気を含んだ牛挽き肉のソースを意味し、今回は一般的なイタリアのレシピにもとづいたスパゲッティーボロネーゼを紹介します。一味ちがうミートソーススパゲッティーを目指す方はぜひ受講なさってみて下さい。

スイーツカントゥッチーニアーモンドのビスコッティです。ビスコッティとは長細い噛み応えのあるイタリアのクッキーと言えばおわかりになるかと思いますが今回はアーモンドのビスコッティを紹介します。生地の作り方さえマスターすれば自宅でも本格的なイタリアンの味をマスターできますよ。さて5月のヨーロピアンのポイントは、

・ひと手間かけた春野菜のサラダ 
・ボロネーゼ(ミートソース)の作り方 
・アンチョビーを使ったパプリカ料理 
・イタリアの味 ビスコッティに挑戦

の4点です。日時は、

・5/20(金) 10:00~
・21(土)  10:00~/14:00~
・22(日)  10:00~

になります。体験レッスンをお申し込みの方は体験レッスンお申し込みフォームよりお申し込み下さい。(こちらをクリック!)またレッスンの詳細はホームページのinformationにも掲載されておりますので(こちらをクリック!)ご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!
PR
chinese5-2.JPG












5月のチャイニーズは中華の代表的前菜棒棒鶏ゆで鶏を紹介します。

ポイントはゆで鶏にかけていただく胡麻ソースです。多種のジャン)を使い少し複雑な配合ですがとても本場らしい味のゆで鶏です。

2品目は中華の代表的なお惣菜、キャベツと豚肉の甘味噌(甜面醤)炒め回鍋肉片ホイコーローです。本来は四川料理の名品で私は本場のレシピと作り方を様々な先生方から教わりました。

香ばしさを出すためにわずかにきかせた豆板醤がポイントです。今回は全体に味が回りつつキャベツをシャキっと仕上げるコツを紹介します。

3品目搾菜豆腐肉片湯
ザーザイと豆腐のスープを紹介します。こちらはゆで鶏で鶏をゆでるのに使ったスープを活用してザーサイとお豆腐を入れた中国の家庭の味のスープです。とてもほっとする味のおすすめのスープです。

スイーツは点心や飲茶などでいただいた事がある方もいるかもしれませんが糯米糍ココナツ団子です。白玉粉のお団子に胡麻あんを入れ仕上げにココナツをまぶした大変中華らしいお団子です。さて5月のチャイニーズのポイントは、

・代表的な前菜 バンバンジー(ゆで鶏)
・中華の定番 ホイコーローにトライ

・中国の家庭の味 ザーサイのスープ 
・中華風ココナッツスイーツ

の4点です。日時は

・5/13(金) 10:00~
・14(土)   10:00~/14:00~
・15(日)   10:00~

になります。体験レッスンをお申し込みの方は体験レッスンお申し込みフォームよりお申し込み下さい。(こちらをクリック!)またレッスンの詳細はホームページのinformationにも掲載されておりますので(こちらをクリック!)ご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!
homeB5-1.JPG














5月のホームBは豚挽き肉にコチジャンを入れ甘辛味に大豆といっしょに炒め合わせた韓国風豚挽き肉と大豆のピリカラ炒めを紹介します。

大豆はなかなかおかずとして生かすことは難しい素材ですが、こうやってひき肉と炒め合わせるとご飯にぴったりの見事なお惣菜に変化してくれます。ぜひあつあつの白いご飯ののせていただく事をおすすめします。
homeB5-2.JPG














2品目分葱(わけぎ)と海老のジョンです。

ジョンとは韓国風の卵衣焼きのことで、様々な具材でちょうど天ぷらのような感覚でいただきます。天ぷらやフライのように油は沢山使わずに衣の作り方もシンプルなジョンを季節の野菜、分葱わけぎを使って作ります。仕上げにさっぱりとした酢醤油でいただきます。
75ee2d08.JPG














3品目きゅうりと大根のピリ辛和えです。

四季を通していつでもスーパーや八百屋さんの店先に並んでいるお手ごろな食材を使って作れる中華風のお酢が入った炒め物風に仕上げた和え物です。きゅうりは酸味と相性のよい食材です。とくにこれから夏をむかえるにあたってきゅうりが美味しくなりますからぜひお試し下さい。
homeB5.JPG














スイーツはさつま芋とりんごをレモン風味に煮込んださっぱりスイーツ、さつま芋とりんごのレモン煮です。

アップルパイの中味ほどヘビーではなくレモンの酸味でさらっといただける食後にうれしいスイーツです。さて5月のホームBのポイントですが、

・大豆たっぷりヘルシーピリ辛お惣菜
・韓国風卵の衣焼き
・常備野菜で簡単な甘酢のあえもの
・さっぱり&ヘルシー さつま芋のスイーツ

の4点になります。日時は

・5/6(金) 10:00~
・7(土)  10:00~/14:00~
・8(日)  10:00~

になります。体験レッスンをお申し込みの方は体験レッスンお申し込みフォームよりお申し込み下さい。(こちらをクリック!)またレッスンの詳細はホームページのinformationにも掲載されておりますので(こちらをクリック!)ご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!

f15b5790.jpg












5月のホームAは和食の基礎親子丼を紹介します。

作り方はシンプルですが味加減を間違えると濃すぎるものに、薄すぎればご飯にかけてもからみがよくない、ぼやけた味に仕上がってしまいます。今回は卵がふわっと仕上がり鶏肉がジューシーに煮上がる極意を教えます。
homeA5-2.JPG












2品目は日本の伝統食材にして春の野菜を二種使った煮物ふきと筍(たけのこ)の煮物です。

ふきは食べた事があっても調理したことはないという方が多いはずです。下準備が必要ですが思った以上に簡単に昔ながらの心もほっとする温かい味の煮物が出来ますよ。
55ff9fdc.JPG












3品目はアボガドを使った和風の前菜アボガドとに釜の味噌マヨネーズを紹介します。

味噌を使うと不思議とクリーミーなアボガドの味がご飯にぴったりのコクのある味に変わります。冷蔵庫の材料ですぐに作れるおすすめの一品です。
5cb2f587.jpg













4品目は教室で大人気の和風スイーツ小倉とスイートポテトのココット焼きです。

ココット(小さな耐熱容器)を使ってスイートポテトとあずきあんを焼き上げていきます。ラム酒がきいた卵の香りたっぷりのあつあつのスイートポテトは実にあんこと相性がよいのです。

意外な組み合わせですがコーヒーにも日本茶にも紅茶にもあうすぐれものの私のお気に入りのスイーツのひとつです。さて5月のホームAのポイントは

・家庭料理の基礎の基礎 親子丼にトライ!
・和の野菜 ふきのとうのいただき方
・アボガドで作る和の前菜
・あんことスイートポテトの和のあつあつスイーツ

の4点になります。日時は

・4/29(金) 10:00~
・30(土)  10:00~/14:00~
・5/1(日)  10:00~

になります。体験レッスンをお申し込みの方は体験レッスンお申し込みフォームよりお申し込み下さい。(こちらをクリック!)またレッスンの詳細はホームページのinformationにも掲載されておりますので(こちらをクリック!)ご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!

europe4-1.JPG














4月のヨーロピアンペンネアラビアータを紹介します。

トマトソースとペンネというごくごくシンプルな組み合わせですがパスタ料理の基礎の基礎を勉強するのに最適なのがこの料理です。このトマトソースを覚えておけば具材を変えることで様々なバージョンを作れますし、ペンネはソースとの絡みもよいので初心者の方も簡単にプロの味を再現できます。
europe4-3.JPG














2品目ポーク&ポテトのミルクキャセロールです。

じゃがいもと豚肉を耐熱容器に入れ牛乳とチーズを加えオーブンで入れたお料理です。このように耐熱容器に材料を入れてオーブンで仕上る料理をキャセロール(原意は鍋)と言ったりしますが、欧米では家庭でもよく作られるお料理です。例えばお馴染みのグラタンもキャセロールの代表格として知られています。

多めにたっぷり作ればこれ一皿で家族皆でいただける立派な一品料理になりますし、小さく一人分用に作ることも出来るところがキャセロール料理の便利さだと私は思います。

3品目は季節の野菜、新人参のサラダを紹介します。人参のサラダは欧米でもよく食べられるサラダのひとつです。ちょっとした口休めにもなりますし、どんな洋風の料理にも相性がいいおすすめの一品です。
europe4-4.JPG














スイーツはいちごのババロアです。季節柄やはりこの時期のイチゴは味、香りともに一番フレッシュで濃厚ですから、どんなスイーツに用いても最高の味に仕上がります。

今回は初心者の方にも簡単に作れるババロアを紹介します。ピンク色をしたとっても可愛らしい春にぴったりのスイーツですからお子さんにも喜ばれますよ。さて4月のヨーロピアンのポイントですが、

・オーブン料理 キャセロールにトライ! 
・ペンネ&トマトソースの基本 
・洋風にいただく旬の味 新人参 
・ババロアの作り方

の4点になります。日時は

・4/22(金) 10:00~
・23(土)  10:00~/14:00~
・24(日)  10:00~

になります。体験レッスンをお申し込みの方は体験レッスンお申し込みフォームよりお申し込み下さい。(こちらをクリック!)またレッスンの詳細はホームページのinformationにも掲載されておりますので(こちらをクリック!)ご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!

Copyright © Sumiko EBARA Cooking School’s blog All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog 
Design ・ Kuramori Hakua
忍者ブログ [PR]