荏原スミ子料理教室
~手作りパンとホームクッキング・チャイニーズ・ヨーロピアン~
-カラダにやさしい食材でココロもよろこび温まるお料理を-
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(07/27)
(06/20)
(06/16)
(06/12)
(06/09)
プロフィール
HN:
Sumikoさん
性別:
女性
職業:
料理教室教師・経営
趣味:
旅行・ガーデニング
自己紹介:
JR川崎駅徒歩5分のところに料理教室を開講。
「カラダとココロにやさしい料理」をテーマに豆乳・ヨーグルト・五穀米などカラダにやさしい食材を使った和・洋・中・パン作りを教えています。
幼い頃から母や祖母から教わった日本の伝統の味と様々なレシピとの出会いから学んだ経験で心も温まるお料理作りのコツを日々紹介しています。
普通に手に入る食材で無理なく体にやさしくプラス美味しいお料理を皆さんのテーブルに提供するお手伝いが出来たらと思っています。
「カラダとココロにやさしい料理」をテーマに豆乳・ヨーグルト・五穀米などカラダにやさしい食材を使った和・洋・中・パン作りを教えています。
幼い頃から母や祖母から教わった日本の伝統の味と様々なレシピとの出会いから学んだ経験で心も温まるお料理作りのコツを日々紹介しています。
普通に手に入る食材で無理なく体にやさしくプラス美味しいお料理を皆さんのテーブルに提供するお手伝いが出来たらと思っています。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月のヨーロピアンはたっぷりの野菜をトマトで煮込んだとても簡単なトマトのポトフを紹介します。今回はソーセージを使いましたが時間があれば鶏肉や牛肉を使ってみてください。
2品目に紹介するのは海老団子の香草パン粉揚げです。プチトマトと黒オリーブで串にさしたパン粉で揚げたハーブの香りが香ばしいイタリアンな海老団子はオードブルにぴったりです。
3品目はパルメザンケークサレです。ケークサレとはフランス語で塩っぱいケーキのことです。
様々なレシピがありますが今回紹介するのはパウンド型でパルメザンチーズ入りのものです。パウンドケーキの味ですがお砂糖味ではなく塩味のするケーキです。ブランチにぴったりのケーキなのでぜひ一度お試しください。
スイーツはアップルパイです。今回はパイ生地から作ります。パイの中身は、単独でそれ自体でも、アイスクリームやクレープの添えても美味しい何かと役に立つおすすめの便利スイーツになります。スイーツは好きだけどパイ生地を作ったことない・・・という方はぜひご参加を!さて2月のヨーロピアンのポイントは、
・簡単トマト風味のポトフ
・おしゃれな海老団子オードブル
・塩味パウンドケーキ
・生地から作るアップルパイ
の4点になります。日時は
・2/22(金) 10:00~
・2/23(土) 10:00~
・2/24(日) 10:00~
になります。体験レッスンご希望の方は体験レッスン申し込みフォーム(こちらをクリック!)よりお申し込み下さい。またレッスンの詳細はホームページのInformation(こちらをクリック!)にも掲載していますのでご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!
PR
2月のチャイニーズでは鯖の油淋鶏風を紹介します。油淋鶏ユーリンジーとは揚げた鶏肉をたっぷりのねぎなどの薬味と甘酢でいただく中華の前菜です。今回は竜田揚げ風に鯖を使ってみましたがご飯にとても相性がよく、おすすめの中華お惣菜です。
2品目は海老と春雨の唐辛子炒めです。春雨は中華独特の食材です。
ビーフンとよく似ていますがビーフンが米粉から作られるのに対し春雨は緑豆から作られるのが特徴です。春雨料理は一度覚えるとレパートリーが広がります。今回は海老入りピリ辛バージョンです。
3品目はとうもろこしの挽き肉団子の蒸し物です。とうもろこしを表面につけた挽き肉団子を蒸した料理です。さっぱりとしてシュウマイのような感覚でいただける男性やお子さんにも人気の一品です。
スイーツはさつま芋のゼリーです。ゼリーというよりムースでしょうか。こってりとさつま芋の濃厚なクリーミーな味わいを楽しんで下さい。さて2月のチャイニーズのポイントは、
・揚げ鯖を甘酢でいただく
・お惣菜ぴったり 中華の蒸し物
・中華食材 春雨にトライ!
・クリーミーさつま芋スイーツ
の4点です。日時は
・2/15(金) 10:00~
・2/17(日) 10:00~
・2/17(日) 18:30~
になります。体験レッスンご希望の方は体験レッスン申し込みフォーム(こちらをクリック!)よりお申し込み下さい。またレッスンの詳細はホームページのInformation(こちらをクリック!)にも掲載していますのでご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!
2月のホームBは韓国料理でお馴染みの韓国の薬膳スープ参鶏湯を紹介します。今回紹介する方法は自宅でも簡単に作れる方法です。
体に染みわたるやさしい味のスープですから、この季節、風邪をひいた方にぜひ飲んでいただきたいと思っています。
2品目は季節の野菜香り高いせりと油揚げの胡麻和えです。せりは日本の伝統野菜ですから食べ慣れない方もぜひこの機会にいただいて下さい。胡麻和えの基礎もしっかり学べます。
3品目は里芋の煮ころがしです。里芋の皮のむき方、ぬめりの取り方をひとつひとつ丁寧に行えば美味しい煮ころがしを作る事ができます。味が染みこんだほっくりした煮ころがしをマスターして下さい。
スイーツはスイートポテトケーキです。共立てスポンジケーキを裏ごししたさつま芋クリームでデコレーションした懐かしい味のおすすめのケーキです。
ラム酒の香りとさつま芋クリームの甘味が好評です。お菓子作り初心者の方におすすめのケーキです。さて2月のホームBのポイントは、
・体を癒す韓国の薬膳鶏スープ
・胡麻和えを学ぶ
・煮物の基礎 里芋を学ぶ
・スイートポテト風味のクリームのスポンジケーキ
の4点です。日時は、
・2/8(金) 18:30~
・2/9(土) 10:00~
・2/10(日) 10:00~
になります。体験レッスンご希望の方は体験レッスン申し込みフォーム(こちらをクリック!)よりお申し込み下さい。またレッスンの詳細はホームページのInformation(こちらをクリック!)にも掲載していますのでご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!
2月のホームAコースは家庭料理の基礎の基礎肉じゃがを紹介します。
じゃが芋が煮崩れたり、あるいは味付けが濃すぎる、もしくは薄すぎずにほくほくに仕上げるのはやさしそうに見えてもなかなか難しいのものです。今回はそんな肉じゃがのコツを紹介出来ればと思っています。
2品目は骨まで食べられる小あじの南蛮漬けです。魚の下準備から甘酢の配合までマスターすれば美味しい南蛮漬けがいつでも楽しめますよ。南蛮漬けは野菜も入るのでとてもバランスのよいお惣菜にぴったりの一品です。
3品目は菜の花のかき玉汁です。とてもシンプルですが季節の野菜、菜の花の風味を十二分に味わえる一品です。お出汁があればあっという間に出来る体温まる和の味を堪能できる、おすすめのお吸い物です。
スイーツはプリンです。手作りの香ばしいほろ苦いカラメルに卵の風味たっぷりの自家製ホームメイドプリンは市販のものとは一味も二味もちがいます。濃厚で素朴な味をぜひ自宅でも再現してみて下さい。さて2月のホームAのポイントは、
・家庭料理の基礎の基礎 ほくほく肉じゃが
・ごはんにぴったり 南蛮漬けの作り方
・菜の花を味わう 和の汁物
・手作りプリンに挑戦
の4点です。日時は
・2/1(金) 10:00~
・2/2(土) 10:00~
・2/3(日) 10:00~
になります。体験レッスンご希望の方は体験レッスン申し込みフォーム(こちらをクリック!)よりお申し込み下さい。またレッスンの詳細はホームページのInformation(こちらをクリック!)にも掲載していますのでご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!
1月のヨーロピアンは1品目は菜の花のスパゲッティです。そろそろ菜の花が売り始める頃ですが、ほのかな苦味のある菜の花はイタリア料理でも特にパスタに使われます。この季節だけのおすすめのパスタ料理です。
2品目は鶏肉のグリルポルチーニトマトソースです。イタリア料理の茸の代表格とも言えるポルニーチからふんだんに出る旨味をふくんだトマトソースは鶏肉にぴったりのおすすめの一品です。
3品目は南瓜と蓮根のバルサミコドレッシングです。香ばしい蓮根のスライスに甘いかぼちゃ、そしてブロッコリーとお野菜をいっぱいいただく冬のサラダです。仕上げのバルサミコドレッシングは色々なサラダにあう便利で大助かりのドレッシングです。
スイーツは別立てのバター生地で作る正式なガトーショコラを紹介します。卵白の泡を消えないように作るのがポイントです。レッスンでしっかり覚えましょう。さて1月のヨーロピアンのポイントは、
・やすらぎの菜の花パスタ
・ポルチーニでいただく鶏料理
・野菜たっぷりバルサミコ酢のサラダ
・正式なガトーショコラの作り方
の4点です。日時は
・1月25日(金) 10:00~
・1月26日(土) 10:00~
・1月27日(日) 10:00~
になります。体験レッスンご希望の方は体験レッスン申し込みフォーム(こちらをクリック!)よりお申し込み下さい。またレッスンの詳細はホームページのInformation(こちらをクリック!)にも掲載していますのでご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!