忍者ブログ
荏原スミ子料理教室 ~手作りパンとホームクッキング・チャイニーズ・ヨーロピアン~                          -カラダにやさしい食材でココロもよろこび温まるお料理を-
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
Sumikoさん
性別:
女性
職業:
料理教室教師・経営
趣味:
旅行・ガーデニング
自己紹介:
JR川崎駅徒歩5分のところに料理教室を開講。
「カラダとココロにやさしい料理」をテーマに豆乳・ヨーグルト・五穀米などカラダにやさしい食材を使った和・洋・中・パン作りを教えています。
幼い頃から母や祖母から教わった日本の伝統の味と様々なレシピとの出会いから学んだ経験で心も温まるお料理作りのコツを日々紹介しています。
普通に手に入る食材で無理なく体にやさしくプラス美味しいお料理を皆さんのテーブルに提供するお手伝いが出来たらと思っています。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
77 76 75 74 73 72 71 70 69 68 67
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



musaS1.JPG








今川崎ミューザではクラシックフェスティバルが開催されています。クラシック好きの私はもちろんチケットを購入してここのところ何日かコンサートに行きとても充実した毎日です。
musaS2.JPG









またフェスティバルにともない山本容子さんの展覧会も開かれ、先日コンサートに行った時はトークショウも開かれていたので作品について直にお話を聞く事ができました。
musaS3.JPG












つい先日行った時は東京交響楽団で指揮はニコラ・ルイゾッティというイタリア人。曲目はヴェルディの歌劇運命の力序曲、チャイコフスキー幻想序曲ロミオとジュリエット、プロコフィエフの交響曲第5番変ロ長調作品100でした。
指揮が本当に素晴らしくて見事な演奏でしたけど、さすがイタリア人の指揮者というだけあってジェスチャーたっぷりでロミオとジュリエットの時は手でハートマークを作っていて笑ってしまいました。
musaS6.JPG












開演前の会場です。フェスタというだけあって満員です。
musaS4.JPG












そして山本容子さんの作品です。本のカバーなどで見た事がある方も多いと思います。
musaS5.JPG












幻想的な作風ですね。展覧会もおすすめですので時間のある方はぜひ行って見て下さい。
PR



Copyright © Sumiko EBARA Cooking School’s blog All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog 
Design ・ Kuramori Hakua
忍者ブログ [PR]