忍者ブログ
荏原スミ子料理教室 ~手作りパンとホームクッキング・チャイニーズ・ヨーロピアン~                          -カラダにやさしい食材でココロもよろこび温まるお料理を-
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
Sumikoさん
性別:
女性
職業:
料理教室教師・経営
趣味:
旅行・ガーデニング
自己紹介:
JR川崎駅徒歩5分のところに料理教室を開講。
「カラダとココロにやさしい料理」をテーマに豆乳・ヨーグルト・五穀米などカラダにやさしい食材を使った和・洋・中・パン作りを教えています。
幼い頃から母や祖母から教わった日本の伝統の味と様々なレシピとの出会いから学んだ経験で心も温まるお料理作りのコツを日々紹介しています。
普通に手に入る食材で無理なく体にやさしくプラス美味しいお料理を皆さんのテーブルに提供するお手伝いが出来たらと思っています。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
85 84 83 82 81 80 79 78 77 76 75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



bread91.JPG












皆さんカイザーゼンメルというドイツのパンをご存知ですか?ドイツやオーストリアなどではよく食べられる小型のパンです。
ただ単にゼンメルと呼ばれるものもあるみたいですけれど、上の写真のようにパンの上部に切り目を入れて王冠のように見立てたものには「カイザー」を付けるのだそうです。
bread92.JPG












9月のブレッドコースでは「カイザーゼンメル」の他に「アーモンドクーヘン」も紹介します。甘く平たいパン生地の上にアーモンドを散らして焼き上げたものです。上の写真は切り分けた後のものですが
bread94.JPG












焼き上がり直後はこのように平たく大きい四角形です。

bread95.JPG












それをこのように切り分けていきます。そしてアーモンドクーヘンは何といっても焼き上げている時のオーブンからあふれる甘いにおいがとっても素晴らしいパンです。本当に部屋の中が甘い香りで満たされてお菓子作り好きな方にもぜひトライしていただきたいパンです。
bread93.JPG












この他に「じゃがいもとコンビーフの炒め物」を紹介しますがコンビーフさえ用意しておけばじゃがいもや玉ネギといった常備菜でさっと作れるおすすめレシピです。特にパンとの相性が良いのでパン好きの方にはぜひ覚えていただきたいレシピです。
レッスンの日時は

・9/9(日) 16:00~   ・14(金) 10:00~

となっています。1回3時間30分と少し長めですが(パン作りは発酵や焼き時間があるためにお料理コースよりも時間が1時間ほど長くなります。)お料理コースの生徒さんでこれを機会にパン作りもマスターしてみようという方はぜひトライしてみて下さい。また当教室が初めてという方もお待ちしております。
PR



Copyright © Sumiko EBARA Cooking School’s blog All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog 
Design ・ Kuramori Hakua
忍者ブログ [PR]