忍者ブログ
荏原スミ子料理教室 ~手作りパンとホームクッキング・チャイニーズ・ヨーロピアン~                          -カラダにやさしい食材でココロもよろこび温まるお料理を-
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Sumikoさん
性別:
女性
職業:
料理教室教師・経営
趣味:
旅行・ガーデニング
自己紹介:
JR川崎駅徒歩5分のところに料理教室を開講。
「カラダとココロにやさしい料理」をテーマに豆乳・ヨーグルト・五穀米などカラダにやさしい食材を使った和・洋・中・パン作りを教えています。
幼い頃から母や祖母から教わった日本の伝統の味と様々なレシピとの出会いから学んだ経験で心も温まるお料理作りのコツを日々紹介しています。
普通に手に入る食材で無理なく体にやさしくプラス美味しいお料理を皆さんのテーブルに提供するお手伝いが出来たらと思っています。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

111-4.jpg














先日の着物のはぎれでバッグ作りの続きです。
こちらは小紋と黒絞りのはぎれで作ったバッグです。
111-5.jpg














こちらは小紋と綿つむぎのバッグです。何十年も箪笥(たんす)の隅に丸まっていたはぎれが甦りました。

シルクのバッグの風合いは皮のバッグに負けないものがあります。何よりも魅力的なのが軽さですね。実はいろいろ、まだまだ製作中です。冬の手先仕事の幸せなひと時は続きます。
 
PR
111-1.jpg














毎年冬になると寝る間を惜しんで何かを作りたくなります。着物の切れ端が風呂敷に包まれているのを見つけましたがなにせあまりに少量なので何を作るべきか試行錯誤。和と洋のコラボでバッグを作ってみました。上は十日町紬のはぎれです。
111-2.jpg














黒地に金茶の刺繍が見事なはぎれを使って。

111-3.jpg














パープルの無地を使ってパッチワークです。どうでしょうか?バッグ作りはまだまだ続きます。
 
12253.jpg















メゾンカイザーが川崎ラゾーナに出店しました。いつも人が並んでいる有名なパリのパン屋さんです。

多くの人はケーキのようなリッチなパンを求めますが私の目についたのは食事用の天然酵母のカンパーニュです。切ると酸っぱいライ麦酵母の香りがふわっと漂い、口に入れるとずしっと重い小麦の味が口に広がります。ヨーロッパで食べたパンの味を思い出しました。

地味な存在ですが、ハムやナチュラルチーズをはさむと、とても美味しいのです。日本にはなかなかない味で久々のよいご馳走となりました。

131.jpg














新年明けましておめでとうございます。旧年中はいろいろお力を戴きありがとうございました。

132.jpg














写真は年末のおせちスペシャルで作ったものです。中華風のお雑煮を作る事になっていたのですが予定を急遽変更し当日は昔ながらの和のお雑煮を紹介させていただきました。
133.jpg














正月のお膳はやはり華やかさが一番だと思います。

134.jpg














おせち料理は火を通さずに作り置きしていただける、いわば昔のパーティー料理のようなものです。ですからやはり彩りの美しさが重要なポイントになるのだと思います。

本年もまた、健康で体に優しいお料理を目指して頑張ろうと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

荏原スミ子

荏原スミ子料理教室

 

 
12133.jpg














先日あのハバネロ、そうです激辛唐辛子のハバネロを収穫しました。ハロウィンの時期に街の花屋さんで苗を購入したのですが、この寒さですっかり青い実は赤くなり、葉は枯れ始めたのです。

半分に切りオーブンに入れてから、少し乾燥させてオリーブ油に漬けてハバネロオイルを作る予定です。今乾かしている最中ですがピザ・パスタにかけて食べたらどんな味がするのか楽しみです。
 

Copyright © Sumiko EBARA Cooking School’s blog All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog 
Design ・ Kuramori Hakua
忍者ブログ [PR]