荏原スミ子料理教室
~手作りパンとホームクッキング・チャイニーズ・ヨーロピアン~
-カラダにやさしい食材でココロもよろこび温まるお料理を-
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(07/27)
(06/20)
(06/16)
(06/12)
(06/09)
プロフィール
HN:
Sumikoさん
性別:
女性
職業:
料理教室教師・経営
趣味:
旅行・ガーデニング
自己紹介:
JR川崎駅徒歩5分のところに料理教室を開講。
「カラダとココロにやさしい料理」をテーマに豆乳・ヨーグルト・五穀米などカラダにやさしい食材を使った和・洋・中・パン作りを教えています。
幼い頃から母や祖母から教わった日本の伝統の味と様々なレシピとの出会いから学んだ経験で心も温まるお料理作りのコツを日々紹介しています。
普通に手に入る食材で無理なく体にやさしくプラス美味しいお料理を皆さんのテーブルに提供するお手伝いが出来たらと思っています。
「カラダとココロにやさしい料理」をテーマに豆乳・ヨーグルト・五穀米などカラダにやさしい食材を使った和・洋・中・パン作りを教えています。
幼い頃から母や祖母から教わった日本の伝統の味と様々なレシピとの出会いから学んだ経験で心も温まるお料理作りのコツを日々紹介しています。
普通に手に入る食材で無理なく体にやさしくプラス美味しいお料理を皆さんのテーブルに提供するお手伝いが出来たらと思っています。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月のホームクッキングBコースではぶり大根を紹介します。日増しに寒くなるこの季節、大根もぶりも美味しさのピークをむかえます。
まずぶりを切って。。。
飾りつけの白髪葱(しらがねぎ)も用意します。この白髪葱をトッピングに使うと見栄えもぐっとUPします。ちょっとしたテクニックをお見せするので必見ですよ!
大根は下ゆでしておきます。
それではいよいよ煮込みに入ります。クセの強いぶりには生姜はかかせません。
「アクは悪!とらなきゃだめです」とは私の中華の恩師の、そのまた先生にあたる陳健民先生(鉄人陳健一氏のお父様)の言葉ですが、和の世界でもアクは悪ですね。
落しぶたをして。。。
さらにふたをしてただひたすら煮込んでいきます。
ホクホクに煮えて美味しそうなぶり大根の完成です!
白髪葱をちょこんとのせればご覧のようにお料理屋さんのように仕上がります。お客様にも喜ばれる冬の味覚ぶり大根です。私の好物の一品です。
この他に解毒効果もある薬膳にも使われる緑豆を使った緑豆のミネストローネと、
水菜をもりもりいただける
トマトと水菜の豆板醤アンチョビーソース、
作り方もとっても簡単なバナナのケーキⅡを紹介します。
ぶり大根で旬を味わい、緑豆でデトックス、豆板醤とアンチョビーのソースで水菜をたっぷりいただいてお野菜をしっかり摂っていただくというまんべんなく様々な栄養素を摂取出来る健康面から考えても大変おすすめの2月のホームBです。ポイントは、
・ぶり大根の作り方
・緑豆のレシピ
・豆板醤アンチョビーソース
・簡単ケーキの作り方
です。ぶり大根は旬の味覚を味わうためにもぜひとも知っておいていただきたいレシピですし、緑豆も使い方さえ覚えれば様々に応用が利く食材です。豆板醤アンチョビーソースはどんなお野菜もスパイシーにいただけますからこれからの春夏と出番が多くなりそうです。そしてケーキは教室定番のあっという間の簡単レシピですから4品覚えて損なない品ばかりです。日時は
・2/7(木) 10:00~/19:00~
・8(金) 19:00~
・9(土) 11:00~
・10(日) 11:00~
になります。ホームページのInformation(こちらをクリック!)もご予約の参考になさって下さい。体験レッスンご希望の方はお電話か体験レッスン申し込みフォーム(こちらをクリック!)よりお申し込み下さい。ご予約はお早めに!
PR