03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
「カラダとココロにやさしい料理」をテーマに豆乳・ヨーグルト・五穀米などカラダにやさしい食材を使った和・洋・中・パン作りを教えています。
幼い頃から母や祖母から教わった日本の伝統の味と様々なレシピとの出会いから学んだ経験で心も温まるお料理作りのコツを日々紹介しています。
普通に手に入る食材で無理なく体にやさしくプラス美味しいお料理を皆さんのテーブルに提供するお手伝いが出来たらと思っています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月のホームクッキングAコースはタイ風グリーンカレーを紹介します。ナンプラー・カレーペースト・ココナッツミルクはタイ風カレーを作る上で必需品です。
なすは切ったら水にさらして。。。
鶏肉も刻んで。。。
その他の具材も用意します。
炒めたカレーペーストにココナッツミルクを入れて。。。
具材とこぶみかんの葉(ポイントです!)を入れて煮込めば。。。
タイ風グリーンカレーの完成です!タイ風のカレーにはやはりタイ米それもジャスミンライスか香米といったタイプのお米でいただきたいものです。サラっとしているタイカレーによくなじみますし、ココナツミルクの香りとの相性も抜群です。
その他にはオリジナルサモサ
インド風じゃが芋といんげんのココナツ風味と
アボガドとヨーグルトのムースの4品になります。ポイントは、
・タイカレーにトライ!
・あっという間のサモサ
・インド風炒め物
・ムースのスイーツ
の4点になります。今回のホームクッキングAコースはエスニックに的を絞ってみました。エスニックと言えば定番かもしれませんがタイカレーはやはりこれからの季節何度いただきたくなる一品です。
また2品紹介するインド料理ですが、今回紹介するサモサはオリジナルの簡単サモサです。中身の具材を自分でアレンジしてぜひみなさんも自分のオリジナルの味にトライしてみてください。インド風の炒め物もココナツ風味で夏にぴったりの味です。
アボガドのスイーツはムースと言うよりはゼリーの作り方なのですが、そのトロっとしたムースのような食感は好評をいただいています。これからの季節冷やしていただきたおすすめスイーツのうちのひとつです。日時は、
・7/3(木) 10:00~/19:00~
・4(金) 19:00~
・5(土) 11:00~
・6(日) 11:00~
になります。体験レッスンをご希望の方は体験レッスン申し込みフォーム(こちらをクリック!)からお申し込み下さい。またレッスンについての詳細はホームページのInformation(こちらをクリック!)を参考になさって下さい。ご予約はお早めに!