荏原スミ子料理教室
~手作りパンとホームクッキング・チャイニーズ・ヨーロピアン~
-カラダにやさしい食材でココロもよろこび温まるお料理を-
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(07/27)
(06/20)
(06/16)
(06/12)
(06/09)
プロフィール
HN:
Sumikoさん
性別:
女性
職業:
料理教室教師・経営
趣味:
旅行・ガーデニング
自己紹介:
JR川崎駅徒歩5分のところに料理教室を開講。
「カラダとココロにやさしい料理」をテーマに豆乳・ヨーグルト・五穀米などカラダにやさしい食材を使った和・洋・中・パン作りを教えています。
幼い頃から母や祖母から教わった日本の伝統の味と様々なレシピとの出会いから学んだ経験で心も温まるお料理作りのコツを日々紹介しています。
普通に手に入る食材で無理なく体にやさしくプラス美味しいお料理を皆さんのテーブルに提供するお手伝いが出来たらと思っています。
「カラダとココロにやさしい料理」をテーマに豆乳・ヨーグルト・五穀米などカラダにやさしい食材を使った和・洋・中・パン作りを教えています。
幼い頃から母や祖母から教わった日本の伝統の味と様々なレシピとの出会いから学んだ経験で心も温まるお料理作りのコツを日々紹介しています。
普通に手に入る食材で無理なく体にやさしくプラス美味しいお料理を皆さんのテーブルに提供するお手伝いが出来たらと思っています。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日もお豆料理を何品かブログにUPしましたが今日もまたいくつかUPしようと思います。
こちらは「黒豆とごぼうの煮物」です。シンプルに和風味に煮込んでみました。ごぼうもとっても体に良い根菜のひとつですし黒豆といただくとパワーもつくと思います。
「黒豆と小魚のコチジャン炒め」です。小魚の香ばしさとコチジャンの風味が意外に相性が良く胡麻も入れて栄養満点です。
ご飯がすすむ一品です。以上2品は生徒皆さんは教室の掲示板のお写真でもうご覧になったかと思いますが今日は新作を2つ紹介します。
「青えんどう豆のピューレ」です。ちょっとだけお砂糖を入れてお豆の甘さでいただくほっとする自然な甘さの一品です。個人的には一番好きなお豆料理のひとつです。
「レンズ豆のサラダ」です。
レンズ豆のサラダといってもオリーブオイルを使ったヨーロピアンなものはよく見かけますがこれは黒酢ドレッシングで仕上げたものです。レンズ豆は不思議と黒酢のクセを消して今まで味わったことのないレンズ豆の美味しさを引き出してくれました。
最近こうやってお豆をちょっとちがう視点で見つめて作り直してみると、お豆というのは実は非常に繊細で複雑な食材である事がわかってきました。レッスンでも少しづつお豆の面白さ・美味しさを皆さんにお伝え出来たらと思っています。
PR