忍者ブログ
荏原スミ子料理教室 ~手作りパンとホームクッキング・チャイニーズ・ヨーロピアン~                          -カラダにやさしい食材でココロもよろこび温まるお料理を-
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
Sumikoさん
性別:
女性
職業:
料理教室教師・経営
趣味:
旅行・ガーデニング
自己紹介:
JR川崎駅徒歩5分のところに料理教室を開講。
「カラダとココロにやさしい料理」をテーマに豆乳・ヨーグルト・五穀米などカラダにやさしい食材を使った和・洋・中・パン作りを教えています。
幼い頃から母や祖母から教わった日本の伝統の味と様々なレシピとの出会いから学んだ経験で心も温まるお料理作りのコツを日々紹介しています。
普通に手に入る食材で無理なく体にやさしくプラス美味しいお料理を皆さんのテーブルに提供するお手伝いが出来たらと思っています。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



3514761f.JPG












12月のチャイニーズでは家でも作れる本格中華の揚げおこげを紹介します。上が材料の写真です。特別な材料も必要ないですしどこでも手に入る食材で作っていきます。
03812499.JPG












まず揚げおこげを作っていきます。
fa14ad15.JPG












揚げおこげが出来ました。中華に詳しい方ならきっと「あら?」と思われたでしょう。そうなんです。揚げおこげが俵型のおにぎりのような形なのが私のオリジナル揚げおこげです。従来の揚げおこげですとまずおこげを中華食品専門店で購入しないといけませんし、揚げると油を吸ってしまいかなりヘビーな食感になります。確かに従来のタイプだとおせんべいのような形状ですからカリカリに仕上がって最後にあんをかけると派手なジューっという音もついて演出効果たっぷりですが、どうもヘルシーではないなと思いたどり着いたのがこの俵型です。
16e7beb1.JPG












次に上にかけるあんを作っていきます。
1a5d01fd.JPG












片栗粉も入りとろみが出てきました。

age6.JPG












あんをかけたら「什錦鍋巴五目あんかけ揚げおこげ」の完成です。従来のタイプよりあっさり仕上がりつつ、おこげの表面の香ばしさはキープして「あん」にからまるご飯の美味しさも味わえるとってもお得な一品です。おもてなしにも喜ばれますし、お子様のいらっしゃる方にはおすすめですよ。
age7.JPG












2品目は「
葱油鶏ゆで鶏のねぎ風味」です。中華の前菜ではよく出される一品です。ねぎの風味たっぷりで鶏肉の味をシンプルにいただく淡白なお味がおすすめの一品です。レストランでは前菜ですが簡単なお昼でしたら十分にメインになる覚えておいて損はないレシピです。
3品目の「牡蛎酸辣湯かきの酸味スープ」は最近けっこう巷でも知られてきた
酸辣湯サンラータンです。黒酢の効いた酸っぱいスープは中国では庶民の食卓の強い味方です。お教室ではシーズンの牡蠣(かき)を加えてちょっとゴージャスに仕上げます。
age8.JPG












そしてスイーツは「馬拉糕中華風蒸しカステラ」です。中華街でよく蒸して街頭で売っていますがあのお味が皆さんも自宅で再現できますよ。卵のいい香りがただよう中華蒸しパンといったところでしょうか。おやつにはぴったりの一品です。
以上4品になりますが今回のポイントは

・揚げおこげの作り方
・定番の前菜 ゆで鶏の作り方
・酸辣湯の基本
・中華カステラ 蒸して作るスイーツ

の4つになります。一品ずつどれも特徴があるお料理ですからしっかり4品コツを覚えていただきたいと思っております。初心者の方でしたら例えば五目あんかけや酸辣湯のとろみづけの片栗粉の使い方やねぎ・しょうがなどの香味野菜の使い方をしっかりチェックしていただけば、それだけでも中華のベースを知る事が出来ます。
日時は

12/20(木) 10:00~/19:00~
・21(金) 19:00~
・22(土) 11:00~
・23(日) 11:00~

です。ホームページのInformation(こちらをクリック!)もご予約の参考になさって下さい。ご予約はお早めに!

PR



Copyright © Sumiko EBARA Cooking School’s blog All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog 
Design ・ Kuramori Hakua
忍者ブログ [PR]